トリセツ動画やトーク動画など、本格的な編集は必要ないけど、撮った動画を少し加工して見栄えの良い動画にしたい。そんな「ちょこっとな動画編集」をするコースです。
【価格例】商品取扱説明動画(編集完了後の長さ4分30秒)
・基本料金 12,000円
・基本編集 3,000円×5分=15,000円
・写真挿入 6枚×1,000円=6,000円
・テロップ(字幕)挿入 5分×800円=4,000円
合計:37,000円(税込)
ホールでの学会発表を撮影した動画や、講師によるセミナー・講演、式典など長時間の動画を整える編集です。
【価格例】医学学会のランチョンセミナー動画(元データの長さ110分)
・基本料金 12,000円
・基本編集 11×1,000円=11,000円
・写真挿入 2枚×500円=1,000円
・テロップ(字幕)挿入 11×1,500円=16,500円
合計:40,500円(税込)
商品や企業を紹介する販売促進・PR動画です。
webページや展示会ブースで使用されるような、デザイン面で少々凝った作りの動画を作成します。
【価格例】自社商品のweb紹介用動画(編集完了後の長さ1分50秒)
・基本料金 18,000円
・基本編集 5,000円×4=20,000円
・提供素材挿入 6点×600円=3,600円
・当社素材挿入 3点×800円=2,400円
・プロナレーション 基本料金 18,000円+600字6,000円=24,000円
合計:68,000円(税込)
当社と提携しているプロの男性・女性ナレーターの音声を、当社スタジオにて収録。音声ファイルを納品します。原稿300字程度を1分として計算します。
【価格例】自社商品動画用のナレーション(長さ5分25秒)
・基本料金 18,000円
・基本編集 3,000円×6(1,800字)=18,000円
合計:36,000円(税込)
動画ファイルからDVDビデオ、ブルーレイビデオを作成します。ご希望に応じて、チャプター(章)分け、メニュー画面作成も行います。
【価格例】自社紹介Blu-rayのマスターディスク作成
・基本料金 5,000円
・Blu-ray追加料金 5,000円
・メニュー画面作成 9,000円
・チャプター分け 3,000円
合計:24,000円(税込)
動画ファイル形式を変換するサービスです。元ファイルのデータ量によって金額が決まります。「フォーマット」と「コーデック」の違いにご注意ください。
【価格例】5本のwmv動画をmp4に変換
・基本料金 3,000円×5点=15,000円
・500MBのファイル3点 500円×3本=1,500円
・3GBのファイル1点 500円×2×1点=1,000円
・5GBのファイル1点 500円×3×1点=1,500円
合計:19,000円(税込)
動画ファイルのアップロードや修正のやり取りなどは、オンラインツール「slack(スラック)」で行います。弊社側のアカウントから招待しますのでお客様側での契約は不要です。またchromeやedge、safariなどのブラウザで操作できるため、ソフトのインストールも必要ありません。
やりとりは各オーダーごとに独立しており、他社様からは見えないようになっています。
なおslackの操作が難しい、という方は、お電話や電子メールなどによるご指示でももちろん大丈夫です。
コース1・2・3の動画編集では、当社が制作した膨大な量のビジネス動画の中から、汎用性の非常に高い動画レイアウトを20個前後抽出。ビジネス動画として信頼されるに充分な品質のものばかりです。
動画堂における動画編集は、ほとんどこの「基本レイアウト」とそのバリエーションに基づいて作成されます。もちろんご要望に応じて、ある程度のオリジナルレイアウトによる動画作成にも対応いたします。
これにより労力と時間が大幅に削減され、品質の高い動画編集サービスとしてはちょっと信じられない低価格が実現しました。
撮影データ・シナリオなどを転送していただき、それを当社がダウンロードして内容を精査。オンラインや電話で打ち合わせをするため、双方が直接対面することなくすべてを完結させることができます。 この方法で、動画堂は北海道から沖縄まで全国からくまなくご依頼をいただいています。
この「動画堂」を運営している動画総研株式会社は、2004年6月に新大阪で起業しました。以来、NTTドコモ、大手百貨店、厚生労働省、大阪市経済局、大阪大学など多くの大企業・官公庁・教育機関の動画作成を承ってきました。
また「動画活用の方法」「動画販売促進の手法」の手法に関するセミナー活動も活発に行っています。当社の「ビジネス動画作成キット」は多くの企業・個人事業主・広報担当者によって支持され、ここ1-2年、特に多く出荷されるようになっています。
◎マニュアル・取扱説明映像
◎施設紹介・PR・人材募集映像
◎販売促進用動画
など